ブログ

沖縄慶良間ツアー感想文を頂きました!

4月沖縄慶良間ツアーにご参加のS.Y.さんから、
初沖縄ツアー参加の感想文を頂きました!

沖縄慶良間ツアーの醍醐味をぎゅっとまとめてくれて、
楽しさが余すことなく伝わる内容となっております!

是非ご覧ください。

~感想文~

伊豆の海は伊豆で楽しいが、沖縄のダイビングは格別で、全く別もの。
沖縄でのダイビングを楽しむために、
伊豆でトレーニングをしていると言ってもいいかもしれない。

透明度30M以上はあるだろうが、透明度の問題ではない。
太陽の日差しで視界は360度明るく、見える視界も伊豆とは違って、
魚もサンゴも地形も「凄い!」の一言に尽きる。
最初潜った時に、「俺は何をすればいんだろう」と、思わず考えてしましったぐらいだ。

2本目の前に、江口さんから「みんな、マクロで小さい生き物を探す癖がついている。
もっと視界を広く持って、沖縄の海を楽しもう。」と言われた。
目から鱗で合点がいった。そんなチマチマしたダイビングをしている場合ではない。
透き通った海と沖縄ならではの魚とその群れ、サンゴや面白い地形等々。
これらを全身で感じるだけでいいのだ。
そもそも生き物を探さなくても、泳いでいればいくらでも目に入ってくる。
深さも概ね10M前後のところを潜っているので疲れもない。
本当にストレス・フリーのダイビングだ。

沖縄ツアーが快適なのは海の中だけではない。
早朝ダイビングもなければナイトダイビングもない。
朝7時過ぎにホテルを出発し、1時間強船に乗るが、この船がまた快適なので、
あっという間にダイビングポイントにつく。
9時には1本目。2本目の後に食事をして、3本目が終わるのが13時過ぎ。
ホテルの大浴場でさっぱり汗を流して16時過ぎには国際通りで昼飲みが始まる。
1日目は安くて美味しい中華、2日目は地元沖縄料理の店でどちらも最高に美味しかった。
なぜか2日続けて同じ店でソーキそばも食べた。
沖縄名物のシメのステーキも堪能した。

私は来年も行きます。ほんと、みなさん、強くお勧めします!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP